オートレース用バイクの価格

整備

オートレースのバイクの値段について

オートレースのバイクの価格はなんと約200万円。
同じくらいの排気量であるホンダのCBR600RRが約160万円なので、40万円の差がある。
速く走行するためにメーターやブレーキ、キックペダルなどは外しているにもかかわらず、市販されているバイクに比べるとかなり高額だ。
価格の内訳で見るとエンジンが約120万円、それ以外のパーツということになる。
選手は何台もバイクを所有できるが、登録制となっており1つのレース開催期間中に登録できるバイクは1台のみになっている。
選手はだいたい2~3台所有していて、ランクが上位の選手だとそれ以上に所有しているそうだ。

オートレース用バイクの整備は選手が自己負担

オートレース用のバイクは購入したら終わりというわけではない。
購入後、整備も必要。選手によっては年間500~600万円かかるといわれている。
オートレーサーの平均年収は約1,165万円なので、年収の半分はバイクの整備費用になるのだ。
新人選手やランクの低い選手は獲得賞金が少ないため、バイクの整備費用を算出できないこともある。
お金がないから整備ができないでは、レースに勝つことは難しい。オートレース以外に副業をして整備費用を稼ぐ選手もいる。
選手は運転技術だけではなく、整備技術も身につけなければならないのだ。

中古のオートレース用のバイクで実際に体験できる

中古のオートレース用のバイクはブレーキやライトやメーターが搭載されていないため、公道での走行は禁止されている。
また、一般人は購入もできない。たまに中古市場で取引されることもあるが、需要が限られているためあまり高価引き取りはされていないようだ。
リンク:バイク買取専門店│バイクワン

だが、赤城オートレース場では、オートレース用バイクの体験が可能だ。
レンタルできる排気量は75~100ccで、走行技術があればレース使用車もレンタルできる。
興味があればぜひ行ってみるといいだろう。